パーソナルカラーから見たアクセサリー
なにかひとつ魔法が使えるなら?
家に帰るとご飯が出来ているって素敵かなってw
店舗を持つと決めたときしないことリストに主婦を手抜きすると決めたものの毎朝の掃除機はやめられずそれでもかなり手抜きしつつも汚れがだんだん目立ってくるとそんなにきれい好きではない私でもストレス溜まってしまうんですよね。
新作に目がない
足りないビーズを買いに行ったら新しいパーツがわんさか売ってて衝動買いしちゃって顔馴染みの店員さんにこの量は作らないとやばいやつですね〜と言われながらもしばらく放置していて最近1日1点作っていました。
作りながら思っていたこと
おしゃれしているのにお洋服とアクセサリーのバランスに違和感ある人多いよなぁ〜なんてことを考えていました。
なので今日はパーソナルカラーの視点からアクセサリーの選び方をちょこっとだけ♡
パーソナルカラーとは
その人をより魅力的に見せる色のこと。
似合う色は人それぞれ違うもので春、夏、秋、冬の4つの基本タイプとイエローベースとブルーベースに分類されそれぞれを照らし合わせて似合う色・配色・イメージの大まかな傾向を見ていきます。
パーソナルカラーがわかるとファッションやメイクなどに取り入れることも第一印象まで変えることも可能になります。
好きな色が似合う色の人ばかりではなくて不得意な色が似合う色の人だっているのね。
そういう場合は顔まわりを避けて少なめに取り入れたりひと工夫することで最近よく聞く「抜け感」とか「こなれ感」といった効果を出すこともできて魅力的なコーディネートに♡
赤が似合うと言われても真っ赤もあればオレンジに近い赤もあったりピンクに近い赤があったり黒っぽい赤もあったり色々なので赤でもどの赤が似合うのかということを知るのがパーソナルカラー診断なんです。
アクセサリーのシルバーとゴールド
基本的にシルバー色はブルーベースともいわれるサマータイプ(夏)とウインタータイプ(冬)でゴールド色はイエローベースともいわれるスプリング(春)とオータム(秋)に分類されます。
◆スプリングタイプ
ゴールドでキラキラしたものやイエローゴールドがおすすめ。
甘めのデザインや色をたくさん使ったものやストーンを使ったものが似合います。
◆サマータイプ
シルバーで少し控えめなマットな柔らかい輝きがおすすめ。
華奢で繊細なデザインが似合います。
◆オータムタイプ
深いオレンジがかったゴールドやつや消しされたマットなものやアンティークゴールドがおすすめ。
ボリュームがあるものが似合います。
◆ウインタータイプ
シルバーでキラリと輝くものがおすすめ。
大ぶりのものや少し個性的なデザインが似合います。
と書いてみましたが基本はこんな感じでも丸顔さん面長さんなど体型でもかなり変わってきますがベースとなるカラーは変わらないので参考程度になると思います。
もっと詳しく聞きたいと思ったかたは店舗でもパーソナルカラーのプチ診断を10分程度ですがおこなっているのでお気軽にどうぞ♪
Kiyomi
Kiyomi オンラインショップ
0コメント