意外と知っているようで知らないネックレスの基本
今日はネックレスのお話。
せっかくお洒落してもアクセサリーのバランスが悪かったりするとアクセサリーはつけなくても良いかな〜ってなったりしませんか?
逆に気に入ったアクセサリーを買ったのに合うお洋服がないってことも。
首の長さや顔の形で身に付けて似合うネックレスも違ってきます。
首元を綺麗に見せるだけでなくネックレスを上手につけるだけでコーディネートにメリハリが出来体型もカバーすることが出来る便利なアイテムです。
分かりやすいパターンを書いてみたのでネックレス選びの参考にしてもらえると嬉しいです♡
【ネックレスの種類】
✳︎プリンセス
首回りをすっきり見せる
一番上品に見える長さ
✳︎マチネ
ワンピースやハイネックに
✳︎オペラ
ゆったりめのワンピースに
【体型別】
・首が短くて太め
首回りをすっきり見せるプリンセスタイプがおすすめ。
プリンセスタイプでもコットンパールゴロゴロついたものやガシャガシャパーツの付いたものは余計に首を短く太く強調しちゃうからNGね。
もしゴロゴロガシャガシャ付いたものがしたいときは透け感のあるものが良いですよ。
・首が長くて細い
大振りなネックレスやチョーカーがおすすめ。
長すぎるロングネックレスは縦長効果が出てしまい余計に首を強調してしまうのでNGね。
・背が低い人
小さなパーツのプリンセスがおすすめ。
ロングや太めのものは胴長に見えるのでNGね。
・背が高い人
オペラなどの長めがおすすめ。
・ふくよかな人
細いチェーンやビーズなどの透け感があるものがおすすめ。
チェーンが太くて短いデザインはNGね。
なにかの参考にしていただけると嬉しいです♡
0コメント