もっと好きになってしまう

自称⁑色フェチ
色が好きなだけで色彩療法士上級コースまで進んでしまった針金女です。

絵の具で色塗りしたのは十何年振り?
色の三原色を混ぜ合わせて色を作っていくのが新鮮で楽しかった♪
なかなか大人になって絵の具を使うことなんてないもんね。
色はどうしてそこまで心理的、感情的、生理的に人に影響を与えるのか?とっても興味深々。

やっぱりイチバン興味があるのはパーソナルカラー
普段、販売員をしているせいか色で損をしているなって人をよく見るの。もったいな----!
だからって、この色が似合う色ですと言われて着慣れない色をきていても落ち着かなくてクローゼットの奥で二度と来ない「いつか」を待つことになる。
で、断捨離候補決定ね。っていうのも...

似合う色を知ってメイクやファッションに取り入れることはとても良いと思う。
女性も男性も素敵だねって言われるとテンション上がるでしょ?
とは言ってもみんなが普段から使えるが前提だよね。
アクセサリーにだって似合う長さや効果的な使い方があるの。
トータルでコーディネート出来たらみんな素敵なことになるよね←むふふ♪とっても妄想中。
そして色を使えるようになると、もっと好きになるってしまう。
沢山の人に「自分プロデュース」してもらえるよう伝わる使えるコーディネーター目指して頑張るよ〜♪

Kiyomi

✳︎WIRE WORK weaving アーティスティックワイヤーを使用し編みながら制作していく作品です。 ✳︎Bead flower 専用のカラーワイヤーを使用し制作した作品です。

0コメント

  • 1000 / 1000